機体は?

機体は最新型のボーイング787でした。
この機体は通称「嵐JET」と呼ばれ、普通はホノルル線を運航することが多いのですが...笑
座席は?


この座席は近年リニューアルされたもので、椅子の厚さが薄くなっています。
そのため、前の座席との間が通常より広いことが特徴です。

写真では一見狭いように見えますが、想像よりはるかに広いです。
私は身長が180cm以上あるのですが、それでも拳1個分以上の間が空いてます。

アメニティは枕とブランケット、イヤホンのみです。
こちらの枕ですが、首の部分がへこんでいるため、首にフィットします。
機内食は?
まず軽食から。

おつまみはあられでした。
続いて夕食です。

反射して見えにくいですが、どうやらすごい人らしいです↓。

メニュー全体

味についてですが、機内食としてはかなりレベルが高いです!
どれもとても美味しくいただきました。
さすが、実力派シェフが編み出したメニューですね!
また食後には、JAL限定のオリジナルハーゲンダッツがありました。

当たり前ですが、とても美味しいです。
さすがハーゲンダッツ!!
続いては朝ごはんです。


温かい牛丼が食べれて、美味しかったです。
出汁入り卵が入っているのGOOD。
エンターテインメントは?

基本的に充実していました。
日系エアラインなので、日本語の映画も多めです。
音楽も、昔の音楽から最新の人気曲まで入っていました。
Wi-Fiは?
機内Wi-Fiについては、次回ご紹介します!
さいごに
私がこの便で一番驚いたのは、日系エアラインとしての心遣いです。
客室乗務員のみなさんの言葉遣いや動作がとても上品でした。
日本のおもてなしというものを直に感じることができた気がします。
私はいつも外資系の航空会社に乗っているのですが、ホスピタリティが全く違いました。
みなさんもぜひ体験してみてください!
0 件のコメント:
コメントを投稿